【ClanFUZZ向け】RaidCallのススメ

はじめに

FUZZの皆さんこんにちは。Lapackです。

FUZZはメンバーも増えて連日通話が賑わっていますが、アクティブメンバーはご存知の通りいつもSkypeを使っていますね。SkypeはFUZZだとみんな持っているのでその点では手軽なのですが、

  • グループをだれかがいちいち手作業で作らないといけない
  • 人が増えるたびに「通話してますか?」「入れてください」→「すでに入ってる人がゲームの合間に追加する」という手間がかかる
  • 人数が多い時などバグが出て通話が切れやすい
  • プレイヤー側が真面目にゲームしたいとき、観戦者側でゲーム内容を深く語りたいときなどに観戦者とプレイヤーで通話を一時分割できない
  • ちょっと重い気もする

など不便・不都合な点も多々あります。特に最近通話人数が多いことからこれらの弊害も目立ってきました。そこで以上の問題を解決する通話ソフト「RaidCall」の普及活動を始めたいと思います。(半分個人的に、半分FUZZ公式的に)

※なお、同様の問題を解決できるソフトにはTeamSpeak3もありますが、こちらは誰かが鯖を建てて維持しないといけないことから、その必要がないRaidCallを選択しました。

RaidCall導入手順

RaidCallの導入手順、すなわち皆さんにして欲しい作業ですが、大まかには

  1. RaidCallアカウント作成
  2. RaidCallインストール
  3. グループ「Clan FUZZ」(ID:8963384)への参加

の3ステップです。以下、順番に説明していきます。
でも大雑把にしか書かないので分からないことがあったら僕とかroaferさんとかpycholonさんに聞いてください。

(1)RaidCallアカウント作成

http://www.raidcall.com/index.html

に移動して右上のSign upを押してください。
必要事項を埋めて一番下の[Create My Account]クリックで完了です。

(2)RaidCallインストール

画面上の[Download]をクリックしましょう。
するとダウンロードページに移るので画面真ん中らへんの緑の[DOWNLOAD]ボタンクリックでOKです。

ダウンロードが終わったらダウンロードしたファイル(たぶんraidcall_7.3.6.exe)を実行して後は流れでお願いします。

(3)グループ「ClanFUZZ」(ID:8963384)への参加

RaidCallを起動してログインしてください。
左上の"Search"っていう窓に8963384って入れるとClanFUZZってグループが見つかると思います。もしくは検索窓にClan FUZZっていれても検索できます。
そこに入ってください。スタクラっぽい部屋があったらそこで正解です。ついでにメンバー申請とかしておいてくれれば追加しときます。

今後の普及活動方針

  • Skypeチャットでこの記事へのリンクを定期的につぶやく
  • ClanFUZZ Twitterでこの記事へのリンクを定期的につぶやいてもらう
  • 通話するたびにRaidCallいれようぜアピールする

を予定しています。しばらく目障りになることもあるかもしれませんがご容赦ください。

最後に補足

このRaidCallグループの運用方法について細かいところはまだPycholonさんと全く話してないので細かいところは色々とこれから変わる可能性があります。例えばFUZZ以外の人も入ってOKにするかどうか...とか。(個人的にはRCくらいオープンにしたいです、その方が楽しいし、「見学」に来ることもしやすくなるでしょう)でもそこらへんは追々決めていけばいいかなという見切り発車でこの記事を書きました。

この記事はあとでpycholonさんに頼んでFUZZの公式ブログにも転載してもらおうと思ってます。

ではではこれからも楽しいスタクラライフを一緒に送りましょう。

ラダー教訓

3rax stimのときはTimewarpとOvercharge両方使え

オーダーによるけどゲートウェイユニットやたらたくさん居るオーダーじゃなければ両方使いましょう、無理に使わなくていいけど少なくとも両方使う心の準備をしておきましょう

5Stalkerっぽいときの2gate stalker blinkerはRobo遅らせていいからとにかく4体目のストーカーをちゃんと出してワープゲート開いたら無駄なく3ストーカーずつ生産しろ絶対サプライブロックするな

StalkerとImmoは普通Immoの方がコスパいいんだけど序盤のブリンクオーダーの場合だけはある量のブリンカーがそろうことではじめてブリンク研究がペイオフするので相手が5Stalkerだからといって芋出そうとしやがるな、です

反省するのはいいけど忘れるな

上の2つは2つともだいぶ前にラダーで負けた後考えて結論出したはずのことなのに今日両方ともこれで死んだ、人間の記憶は1週間だかなんだかの間に復習しないと忘れるので、意図的に復習しなくても忘れないためには同じパターンが1週間以内に自然に出現するのに十分なラダー数が必要だがどう考えてもそんなにラダーしないのでちょっとでも上達したいならラダーとは別に復習できるようにしましょう例えばブログ書くとか。

タイミング豆知識(4) PvTプローブ偵察編

タイミング豆知識と言う名のPvTプローブ偵察記事。
自分用のメモが散逸しそうなので残しておく

12rax 12gas or 12rax 13gas編

Step1: 1回目の偵察 - marine or reaper?

12raxの完成タイミング 2:43
最初にMarineを出した場合の生産完了タイミング 3:08
最初にreaperを出した場合の生産完了タイミング 3:28
  • Gateway scoutのProbeでmarineの出てくるはずの時間までraxを見張っておけばmarineかreaperかを凡そ判別できます。
  • reaperが出てきてしまうと足の速さが負けてるのでProbe死亡確定です。なのでできるだけ逃げておいてください。
  • rax完成と同時にOC変形が行われず若干遅い場合reactor/techlab型2raxの疑いがちょっと増えます。2nd raxを早く建てるためにOCを後回しにしている可能性があるからです。下のほうのMarineスタートの場合に進んでさらに偵察を続けてください。
  • 12gasと13gasはガス残量でrax完成時に50掘られているかもっと少ないかで判別可能とおもいますが筆者はそこまでしていません。

Step 2: reaper expandの場合

reaper expand -> reactorの場合で最初の2marineが出るタイミング 4:50
reaperがマップ中央あたりまで出かけてそうなタイミング 3:50
2nd CCの建設開始 3:30
拡張後2nd raxをまず建てる場合の2nd raxの建設開始 4:00
拡張後3rd raxまでまず建てる場合の3rd raxの建設開始 4:20
拡張後先Eng Bayオーダーをとる場合のEng Bay建設開始 4:10
拡張後先Eng Bayオーダーをとる場合の2nd rax建設開始 4:35
拡張後先Factoryオーダーをとる場合のFactory建設開始 4:30
  • Step1で隠したプローブをreaperに見つからないタイミングでもう一度偵察に使うことが出来ます。坂封鎖されてる場合naturalしか見られませんが封鎖がない場合はかなりの偵察が出来ます。理由はreaper直後のreactorに50秒もの時間がかかるために最初のMarineが4:50近くまで出てこないからです。
  • Marineの居ない4:40くらいまでにrax周囲を偵察しておいてそのあとメインベース外周をぐるぐるまわるようにすればMarineに殺されにくく一番長く偵察できると思います。
  • EngBayまたは先2nd raxを確認できればその時点でほぼbioなのでお好みで(reaperが死んでいれば)Stalkerを前に出して引き打ち距離を稼ぐことが出来ます。Factoryの場合はあまり遠出せずにドロップ等に備えましょう。

Step 2: marineスタートでガスありの場合

動き方はWoL時代の偵察法を未だにやってます。

内容としては

  • 4:00に1st rampに戻るようにもう一度Probe偵察をする
  • 3 marine居たらFactoryを疑う
  • 1 marineしか居なければそのまま突っ込んでできるだけadd onの確認をする、add onが見られなくてもadd onがraxについている可能性が高い。
  • 2 marineいてProbeが死んだ場合は微妙なところだがfactoryかrax techlab(今はほとんどないが)のどちらかでrax reactorは無い。

というところです。上記が成り立つ仕組みは下の記事を見てください。

http://d.hatena.ne.jp/rapptea1/20120117/1326759408

  • この方法でreactorが確認できて、なおかつStep1で遅めのOC変形を確認できていた場合いよいよtechlab/reactorっぽくなります。基本的には1gate expo roboで一度Nexus cannonを使ったあとImmoのクロノブーストとStalker連続生産、2nd gate追加、必要に応じてProbe動員でいいのではないかと思いますがちょっとだけ自信がないです。

12rax 12/13 gasじゃない場合の話

先ガス(12gas 13raxなど)編

この前のこっちの記事で先ガスの判断基準と対応例を紹介しています。

http://d.hatena.ne.jp/rapptea1/20140622/1403398373

ノーガス編

no gasについては特に記事を書いたことが無かった...

先CCでなければ1rax expoかproxy 2raxか3rax SCV all inです。Gl hf.

リプレイレビュー:CriMsoN vs t1 - JCG2014 Masters S1 Day1

書きかけのまま放置してしまっていてこのまま放置しても仕方ないので出来ているところだけでもうp。

JCGのマスタークラスで行われたCriMsoNさんとt1さんの試合のリプレイレビューです。
(といいつつ、リプレイレビューの名を借りた序盤オーダー記事になってる)

リプレイURL
http://sc2.j-cg.com/compe/file/replay/1483

Day1の全リプレイパック
http://starcraft2.jpcommunity.com/sc2/modules/xhnewbb/upload_files/20140601_0706_JCG2014Masters-Season1-Day1.zip

以下、語呂が悪くなるので選手名は敬称略とします<(_ _)>

Step1: 先ガススタートとWorker偵察

CriMsoNは1gasでのGatewayスタートを取り、Gatewayを建てたProbeによる偵察を行う。対するt1は12gas 13raxのいわゆる先ガススタートである。

Barracksを先に建てるオーダー、例えば12rax 12gasではraxが完成した時点ではガスが50以下しか溜まらないため、続いてFactoryを建てようとしてもgasが100溜まるのを待たなければならない。比べて先ガススタートではraxが完成した時点で100ガス溜めておくことができるので、raxの完成自体は遅くなるがfactoryの建設は早くなる。そのため、1rax reaper 2ndなどfactoryを急がないオーダーではraxを先に建て、1-1-1(2ndの前にbaracks > factory > starportを建てるオーダー)やproxy factoryなどfactoryを急ぐオーダーではガスを先に建てる、という使い分けが行われる。

Protoss vs TerranではWorker偵察を完全に省略することも少なくないが、CriMsoNのようにGateway建設後の偵察をすれば先ガスかそうでないかは判別することができる。下の画像を見てもらおう。

これは偵察Probeがt1のベースに到着したときのCriMsoNの操作画面である。ポイントは2つある。

  • 時計とraxの建築状況を見て、12raxよりもraxが遅いことがわかる。12raxの場合2分45秒時点ではraxが完成しているはずである。
  • ガスをクリックして画面下に表示されるガス残量が2420まで減っている。これはガス80がすでに掘られているということである。

この2点からCriMsoNはt1が先ガスオーダーであることを確認できる。

次に確認したいのはFactoryの建設である。Factoryを建設すること自体はすでにほぼ分かっているのだが、それがt1のベースに建築されることを確認したいのである。これが確認できない場合、FactoryがProxyされていてCriMsoNのベース近くのどこかにある可能性が残る。幸い先ガスオーダーの場合Factoryを建てたいタイミングはrax完成直後となるためMarineが出ておらず偵察妨害はほぼ無理であり、この確認は難しくない。CriMsoNもt1が自陣にFactory建築するところを確認できている。

Step2: 2Gate Robo expoでのディフェンス

もともと1gasスタートをしており1gate Nexusを予定していたように見えるCriMsoNだが、この偵察の結果からオーダーを切り替えている。具体的には

  • 2つ目のガスを取り、
  • MSC, Stalkerを生産。Stalkerは続けて3体生産する。
  • Robotics Facilityを建築
  • しばらく後に2つめのGatewayを建築
  • Observerをだし、2nd Nexus建築開始。Obsは3体生産。

という、いわゆる2gate robo expandへの切り替えである。

先ガスからの1-1-1 Mine dropオーダーには何通りかの対応法が見られるが、最も多いのは普通に1gate expoしたあとでStalker > Robo > Stalker > Forge > Stalkerと進める方法である。(MCのように4 Stalkerをクロノブーストしながら出す選手もいる)この方法は最も内政的な方法であり、守ってしまえば有利なゲームになる。

しかし3 Stalkerの位置取りや動き方がやや難しいためか、ハイレベルの選手でもこれとは異なる独自の方法をとる場合がある。筆者はLilbow(XMG所属のEU上位GM)が2gate expoからroboに進むことでStalkerの数を早くそろえる方法を取るのを見たことがある。CriMsoNが採ったのはさらにセカンドの遅い2gate robo expoによるディフェンスである。

ここまでセカンドが遅くなるとmine dropを返したからと言って有利になるわけではないが、TerranのセカンドもStarportの後となるため遅く、不利になるわけでもない。したがってこの2gate roboも十分有力で実践的な方法といえるだろう。ただし、Terran側には「先ガスFactoryを偵察されたことに対する対応」として2ndをStarportより先に建てる選択肢もあり、この場合2gate robo expandではTerranよりもセカンドが遅く、かといってProtossからの攻撃も難しいためやや不利な展開になるのではないかと筆者は思う。

この方法だとNexusが遅いために1-1-1着弾時にセカンドが完成しておらず、Nexus Cannonだけに頼って守ることが出来なくなるが、その代わりすでに2gateが開いているため2回のワープインで1 Sentry 3 Stalkerを追加しておくことができる。ゲートウェイから出した3 Stalkerとあわせて6 Stalkerと1 Sentryがいるため、2ndを攻められてもNexus Cannonが使えるまで耐えることも容易だし、1stにドロップされた場合の対処も1gate expoの場合よりStalkerが多いことではるかに易しくなるはずである。

実戦では正面からのMarine/Mine/Hellion/MedivacプッシュをCriMsoNが豊富なユニットでディフェンスし、互角に近い形勢で中盤戦に突入する。

(続かない)

INnoVation TvP 先Eng Bay

Eng Bayを早く建てるのはアップグレードを早くするため、ハラスをするのは資源を削るため、というところから一歩進んでその早いアップグレードで何をしたいのか、資源を削らせた結果をどういかしたいのかというところまで具体的に考えたほうがSC2は面白そうですねということを再確認したのでINnoVationが良くやってるreaper 2ndから2nd raxの前にEng Bayを建てて3rax Factory Starportと進むやつについてリプレイを見ながらふむふむなるほどゲラゲラとしていて思ったのはInfantry +2 Attack/+1 ArmorとAir +1 Attackが14:00に終わるんですねということで、+1 Attackが早いことにそれほど意味があるのかいままで良くわからなかったんだけど仮説としてInfantry +2 Attack/+1 ArmorとAir +1 Attackが早いことにより3 base all inがクソ強くなることがこのオーダーの最大の狙いなのではないかと思った次第ですが僕が見たWelmuのリプレイだとWelmuが変なタイミングでプッシュしたせいかどうか分からないけど14:00時点ではVikingが少なくていくらアップグレードあってもそもそも10+ Vikingのいないオールインは弱いからか実際のプッシュは15:00くらいになってたけどこれはWelmuがプッシュしてきたせいでVikingそろうのが遅れただけで本来は14:00にVikingもそろっているはずのオーダーなのかどうかと言うあたりと最近よくある2 Forgeオーダーだと13:30-14:00にはProtossの2/2が終わってるわけだけどそれとの相性関係はどうなのだろうかといったあたりは今後の考察課題と致したい所存であることを申し上げつつ、強い人たちにとってはこのくらいの話は常識的知識としてあるのだろうかそうだとすれば彼らの話をもっとたくさん聞いたほうが色々とはかどりそうだなあと何度目か分からない思考をしたことを付け加えましてこの一文を終わりたく存じます。

PvZ 長期戦の教訓

軍交換直後はとりあえずすぐPhoenixをつくる

lategameでお互いに資源を溜め込むようなゲームで戦闘し、ユニットを交換した場合でPhoenixをつくっていなかった場合、とりあえずすぐPhoenixをつくる。典型的なのはling/Ultraを相手にした1回目の戦闘。Muta来るまで待ってるとSG張り付かれて困るパターンがある。

前提として3つ以上のSGは必須。SG3個未満はきついしSGないのは論外。Phoenix一体も作ってなくても射程アップは出来れば先に入れておく。

Mass tempestにはOracleも必要

tempestに移行して相手がSH/Corruptor/Viperとかの場合途中から射程の短いVoidrayが要らない感じになってくるので適当な建物を壊しに行かせてVoidを捨ててTempestで埋める感じになるのは良く(?)あるがこの時Oracle作ってRevealation使わないとTempestがかなり弱くなる。視界12で射程15なので視界がないと実質射程が減るというのはSiege Tankと同じだし周知の事実?だけど実感としてこのでかさが分かっていなかった。今度は作る。

NAマスター昇格

先日NAマスター昇格しました(サブアカだけど)。

マスターの基準ラインが変更されて以来最初のマスター昇格で、最後のパッチで昇格しやすくなったという話もあるとはいえ昔より厳しいラインを超えたことは間違いないので素直に喜んでます!

練習の内容や使ってたオーダーなどをとりとめもなく書いていきます。

マクロの向上

ビルドオーダーやマクロを効率よく洗練するために、ベンチマークの設定を常に行っていました。
6:30時点でのプローブの数やプローブ44になる時間、重要なユニットや研究が出来る時間などをプロの動画やリプレイから抜き出して、自分の実戦を見直すときはまずそこを見るという感じです。まずここで出来ていない部分を見つけるのが1つ目のステップ。

次に出来ていなかった原因をみつけます。といってもたいていの場合

  • 直前の操作が忙しい
  • 忘れた

のどちらかです。前者の場合は直前の操作で手を抜ける部分がないか、見る必要のないところで軍ユニットを見ていないか(lingに囲まれたZealotをじっと観察してるとか)、建築しづらいPylon配置になってないか、とかも考えますが頑張るしかないときもあります。後者の場合思い出すトリガーを増やすのがいいと思います。例えばRobo Bayの時間しか覚えていなかったらサプライと直前の生産物も覚えて3重のトリガーにすれば、どれかが意識に引っかかってRobo Bayを建てられるようになります。

話がそれますがビルドオーダーを覚えるというときにいきなりサプライと建物の一覧を手順書のごとくなぞり始めるよりも、「いつどういう状態になっていれば良いのか」をベンチマークとして先に押さえる方が効率的だと思います。この方がオーダー通りに出来ているかが一目瞭然でビルドを洗練するモチベーションにつながるのと、どこをベンチマークに設定するか考える過程でビルドの目的や特徴を押さえることにもなり、別なビルドをやり始めた後でも有効な知識として残りやすいと思います。

カスタムゲーム

実は昇格の直前以外はFUZZでカスタムばかりしていてラダーをあまりしていませんでした。(先日は大会直前で身内含めて完全にオーダー隠したいということでサブアカでラダーまわしてた)

で、そのカスタムの相手はと言うと半分くらいVaisravanaさんで、他の数割もpycholonさんだったりして、結果としてvs Zergだけバランス悪く上達してしまいました。何がいいたいかというと格上とのカスタムは大事です。

vTのオーダー

この前ブログにも書いたWelmuのオーダーを使ってました。
http://d.hatena.ne.jp/rapptea1/20140501/1398959947

3ベース取るんですが、4ベース以降の展開はついでくらいに考えて2/2 upgradeでstormも研究せずにcolo/blinker/chargelot/archonで3 base semi all-inしてました。全部Archonにすることで攻撃アップグレードが最大に活きる上にblinkerのmicroに集中できるので2ベースまででオールインしたくない人にはかなりおすすめです。3ベースまではふつうのマクロ指向オーダーなので、マクロ指向オーダーでしか学べない部分もきちんと学べます。この3ベースオールインの形までいけたときはほぼ勝っていて負けてるのはだいたいmine dropスタートに対処をしくじったゲームだったりそのへんで未だに対策できておらずPvTが今一番ダメです。

vPのオーダー

全マップで違うオーダー使ってました。5 stalker 3gate, 11gate phoenix, 1gate sentry expo robo, 1gate sentry expo SG, 2gate expo, 10gate 3gate, etc etc...
上達の早道はオーダーの固定といわれてますがvPに関しては色々やったほうが理解の進みが速いような感じがしてこの試みは継続中。

vZのオーダー

こっちも色々やってたんですが昇格直前はNexus Gateから4gate zealotの後Immo/Sentryにつないだりはたまた3gate forgeから7分で3rdとったり全部Nexus Gateしてましたが一回もearly poolされませんでした。今はgateway startからoracle 3rd練習してます。